2016年01月27日
★English Camp~in こどもの国~★
今回は英語づけになれるEnglish Campのお知らせです!
沖縄市の小学生5年・6年生が対象です。
興味のある方はお気軽にお問合せ下さい♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
★English Camp~in こどもの国~★
・日時:2016年2月11日(木・祝)午前10時~午後4時まで
・場所:沖縄こどもの国(チルドレンズセンター・どうぶつ園)
・対象:小学生5年生・6年生(沖縄市内の小学校)
・参加費:2,000円(教材費、昼食代、保険料、入園料等)
・定員:30人(定員になり次第しめ切り)
・内容:楽しみながら英語を学ぼう!
・講師:ジェリー先生、マイケル先生
・締切:2016年2月4日(木)まで
お問合せ先:コザインターナショナルプラザ(KIP)
TEL(098)989-6759


沖縄市の小学生5年・6年生が対象です。
興味のある方はお気軽にお問合せ下さい♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
★English Camp~in こどもの国~★
・日時:2016年2月11日(木・祝)午前10時~午後4時まで
・場所:沖縄こどもの国(チルドレンズセンター・どうぶつ園)
・対象:小学生5年生・6年生(沖縄市内の小学校)
・参加費:2,000円(教材費、昼食代、保険料、入園料等)
・定員:30人(定員になり次第しめ切り)
・内容:楽しみながら英語を学ぼう!
・講師:ジェリー先生、マイケル先生
・締切:2016年2月4日(木)まで
お問合せ先:コザインターナショナルプラザ(KIP)
TEL(098)989-6759


2015年02月19日
プレミア付き!フードチケット発売中!








2015年02月16日
第25回沖縄市国際交流フェスティバル

日時:2015年2月21日 (土) 22日 (日) 12時~18時 ※(オープニング・セレモニー)2月21日(土)13時~
◆会場:沖縄市一番街商店街&(元KOZY CENTRAL跡の空き店舗)、コザパルミラ通り商店街・コザインターナショナルプラザ、コザBOX他、周辺
◆入場:無料
◆主催:沖縄市国際交流フェスティバル実行委員会
◆主管:一般社団法人 沖縄市国際交流協会
◆実行委員会:ヒスパニック文化センター・一般社団法人中国教育文化協会・美らまちづくりネットワーク・まちづくりNPOコザまち社中・東海市国際交流協会・国際ソロプチミスト沖縄球陽 ・コザパイロットクラブ・星槎国際高等学校・沖縄市まちづくり研究会・NPOこどもの島 ・センター自治会・イタリアンカルチャー倶楽部・おんがく村・コザサポータズクラブ・コザライブハウス連絡協議会・世界若者ウチナーンチュ連合会(WYUA)・沖縄市市民活動交流センター
◆共催:沖縄市・コザ商店街連合会(順不同)
◆後援:琉球新報社・沖縄タイムス社・琉球放送・琉球朝日放送・沖縄テレビ放送・NHK沖縄放送局・沖縄ケーブルネットワーク㈱・ラジオ沖縄・株式会社エフエム沖縄・オキラジ・FMコザ
◆総合内容:世界の音楽・芸能、舞踊や世界の家庭料理
【ステージ部門内容(会場:沖縄市一番街商店街 特設ステージ)】
○2月21日(土)13時~18時:①崎濱 唯オープニングライブ ②アフリカ・ガーナ共和国トーキングドラム演奏(オスマン オランド ビングル) ③オープニング・セレモニー ④フラダンス(ハワイアンフラスタジオ マハロ) ⑤琉球民謡ライブ(田辺由貴) ⑥フラダンス(フラ・ハラウ・ナナイケクム) ⑦カリオカLive演奏 ⑧中国二胡演奏(中国二胡同好会) ⑨フィリピン・バンブーダンス(マブハイ ダンス トゥループ) ⑩アンチエイジング・ダンス(ダンスムーブメント)
○2月22日(日)12時~18時:①ベリーダンス(プリシラ) ②バイオリン演奏(屋宜バイオリン教室) ③ベリーダンス(アイシス オリエンタル ダンスアカデミー) ④ラテンラップ(LOS LEQUIOS) ⑤フラダンス(ハワイアンフラスタジオ マハロ) ⑥中国武術演舞(天行健 中国武術館) ⑦琉球空手演舞(垣花道場) ⑧フラメンコ演舞(ペーニャ・フラメンカ・ラス・セラーナス)ほか2日間に渡り予定。
【多国籍屋台村部門内容(会場:沖縄市コザパルミラ通り商店街)】
2月21日(土)・22日(日)12時~21時(2日間)
○ペルー料理・インド料理・ガーナ料理・バングラデシュ料理・中国料理・イタリア料理・アメリカ合衆国ハワイ料理・タイ料理ほか
【出展部門内容(会場:沖縄市一番街商店街KOZY CENTRAL)】
2月21日(土)・22日(日)12時~18時(2日間)
○イタリアンカルチャー倶楽部「ピノキオ展とイタリア料理展」
○中国教育文化協会の活動展示及び中国料理展
○沖縄県国際交流事業パネル展示
○東海市国際交流協会(沖縄市姉妹都市)「活動展示」
○沖縄県国際交流事業OB・OGによる事業紹介展
○ブラジル県費留学生カメラマン写真展
○世界若者ウチナーンチュ連合会WYUA活動展&世界のお菓子・小物販売
○なは商店街「那覇まちぐゎーの昔の写真展」
○なは商店街「ブラジルの民族音楽写真展」
○なは商店街「エコポニー無料乗馬体験」
○なは商店街「メキシコ雑貨の出店」
○沖縄フィリピン協会「レイテ島台風被害写真展」
○おんがく村「カンカラ三線と教則本の展示&三線体験・松田一利 即興ライブ」
○沖縄市国際交流協会「茶道体験」
○沖縄市の姉妹都市レイクウッド市留学OB&OG「レイクウッド写真展」
【シンポジウム部門内容(会場:沖縄市一番街商店街KOZA BOX2階きぼう館)】
2月21日22日(日)13時~16時
○沖縄県主催・沖縄の多文化共生シンポジウム&ワークショップ
【ステージ部門内容(会場:沖縄市コザパルミラ通り商店街)】
2月21日(土)・22日(日)15時~20時(2日間)
○コザライブハウス連絡協議会「おでかけライブハウスサーキット」
※両日ともに各5組のアコースティックライブを予定。
2015年01月07日
新春インターナショナルもちつき大会


◆日時:2015年1月17日(土)午前10:30~午後1時
◆場所:コザインターナショナルプラザ(KIP)前コザパルミラ通り
内容:約50ヵ国籍の外国人が居住するコザの街中で、「うす」と「きね」を使った日本の伝統的な餅作りと試食。 またインターナショナルな街コザでジャムやキムチ、チリソースなど、餅を色んな多文化なテイストで食べてみよう!
紅イモ、かぼちゃ、プレーン味の三色カーサームーチー作りもあります!
◆参加料:無料
◆お問い合わせ:098-989-6759(月~土/10時~21時・日曜日/10時~19時)
◆主催:沖縄市センター自治会
◆共催:沖縄市国際交流協会
◆協賛:沖縄市コザ・パルミラ通り/沖縄市一番街商店街/沖縄市サンシティ商店街/沖縄市センター商店街振興組合/胡屋大通り商店街
2014年12月29日
今年もお世話になりました。

2014年12月04日
Fiesta de Navidad X'mas Party!クリスマスパーティー2014!

今年は 『福島×沖縄民間交流と街づくりシンポジウム』に参加した福島県の皆さんとの交流を兼ねたアフターパーティーで、どなたでも参加OK!ご家族、お友達、知人をお誘い合わせの上、ご参加お待ちしております。 ※基本的には沖縄市国際交流協会会員の親睦と外国人との交流パーティーですが、一般の皆さんも参加可能で、当日は沖縄市国際交流協会の入会:個人年会費(3,000円)家族年会員(5,000円)団体年会費(10,000円)ですので、是非ご入会くださいませ。


◆日時:2014年12月6日 (土)19:00~21:00 ※受付は18:30~
◆会場:沖縄市センター公民館(2階 098-938-5907)
◆所在地:沖縄市中央2丁目6−53
◆駐車場:指定駐車場は無いので、駐車はコリンザ斜め向かいの沖縄市公共駐車場(無料)または、近隣の有料駐車場をご利用くださいませ。※近隣の商店街でお食事またはお買い物を行うと近隣有料駐車場の1時間無料駐車券を発行しています。
◆形式:世界各国の一品料理(日本・沖縄料理も含む)が楽しめるインターナショナルなクリスマスパーティーで、ポットラックパーティー形式(1品持ち寄り)になります。 ご自慢の手料理やおすすめの一品をご持参ください。※料理をご持参できない場合は参加料として1000円をお願いします。
◆プレゼント交換(希望者のみ):参加される方はお一人1個のプレゼントをご用意ください。(1000円未満)※受付にてプレゼントと引き換えに交換チケットをお渡しします。
◆内容:福島県と沖縄市のパネラー8名による街づくりシンポジウムとエイサー演舞・じゃんがら念仏踊り、フラ三線の演舞など。
◆出演:田辺由貴さんの三線ライブ/じゃんがら念仏踊り(小名浜じゃんがら躍友会)
◆主催:沖縄市国際交流協会
◆参加申し込み:参加人数把握の為、ご参加される方は事務局までお申込みをお願いします。
◆申込締切:12月5日(金)
◆お問い合わせ&お申込み:098-989-6759沖縄市国際交流協会(コザインターナショナルプラザ内)
◆E:mail:ocia729@yahoo.co.jp
2014年11月28日
福島×沖縄民間交流と街づくりシンポジウム



◆福島×沖縄民間交流と街づくりシンポジウム
◆日時:2014年12月6日 (土) 14時~17時
◆会場:沖縄市センター公民館(2階 098-938-5907)
◆所在地:沖縄市中央2-6-53
◆駐車場:指定駐車場は無いので、駐車はコリンザ斜め向かいの沖縄市公共駐車場(無料)または、近隣の有料駐車場をご利用くださいませ。※近隣の商店街でお食事またはお買い物を行うと近隣有料駐車場の1時間無料駐車券を発行しています。
◆入場:無料
◆駐車場
◆内容:福島県と沖縄市のパネラー8名による街づくりシンポジウムとエイサー演舞・じゃんがら念仏踊り、フラダンスの演舞など。
◆出演:なんくるないさーズ フラ&三線(フラ:サンディーズフラスタジオ渋谷:やぶき貴恵)/じゃんがら念仏踊り(小名浜じゃんがら躍友会)/エイサー(沖縄市久保田青年会)
◆主催:福島×沖縄民間交流と街づくりシンポジウム実行委員会沖縄市国際交流協会(事務局)【まちづくりNPOコザまち社中・美らまちづくりネットワーク・沖縄市まちづくり研究会・NPOこどもの島 ・沖縄市民生委員児童委員協議会・沖縄市市民活動交流センター・コザ商店街連合会・コザ・サポーターズクラブ・久保田自治会・センター自治会・いわきフラオンパク・特定非営利活動法人ふよう土2100・いわき未来会議】
◆後援:沖縄市・FMコザ・オキラジ・琉球新報・沖縄タイムス
◆福島×沖縄民間交流と街づくりシンポジウム実行委員会事務局:沖縄市国際交流協会
◆福島×沖縄民間交流と街づくりシンポジウム実行委員長:喜納高宏(一般社団法人 沖縄市国際交流協会)
◆お問い合わせ:098-989-6759(福島×沖縄民間交流と街づくりシンポジウム実行委員会事務局 KIP)
※19時より同会場にて福島の皆さんとの交流会を兼ねた沖縄市国際交流協会主催『Fiesta de Navidad X'mas Party!クリスマスパーティー2014!』を開催しますので、福島メンバーとの交流や国際交流に興味のある方は是非ご参加下さいませ。
2014年11月28日
多国籍屋台村@沖縄国際カーニバル2014&musix2014!



◆日時:2014年11月29日(土)・30日(日)17時~21時
◆会場:沖縄市コザパルミラ通りKIP(コザインターナショナルプラザ)前
◆所在地:沖縄市中央1-17-15
◆内容:台湾料理の魯肉飯(ルーローハン)やヨーロッパのイタリア料理&アフリカのガーナ料理などなど美味しい多国籍な料理
◆お問い合わせ:098-989-6759(KIP・沖縄市国際交流協会)
2014年10月12日
KIPは明日までお休みとなります!

台風19号の影響で昨日からKIP(コザインターナショナルプラザ)休館していましたが、本日も台風の吹き返しの強風や路線バスが終日運休するため休館となります。
尚、明日は祝日のためお休みですので、合わせて宜しくお願い致します。
2014年09月22日
広島・台湾支援チャリティーライブは台風16号接近のため10月1日に順延しました!

『今、大規模災害及び事故への早期復興を祈って』 広島土砂災害・台湾ガス爆発への支援チャリティーライブを開催します。
◆広島・台湾支援チャリティーライブ
◆日時:2014年9月22日(月) 開場17時 開演18時
◆場所:コザ・ミュージックタウン1F 音楽広場
◆所在地:沖縄市上地1-1-1
◆入場:1枚1,500円(ワンドリンク付き) チケットの1,000円分を義援金としてチャリティー活用させていただきます。(※沖縄市国際交流協会 KIPコザインターナショナルプラザでも販売しています。)
◆出演:Mr.スティービー(MC)/JET/ミッチー&スパイス/コザスパパジー/ingほか
◆チケット販売:098-989-6759(沖縄市国際交流協会 KIPコザインターナショナルプラザ)
◆主催:広島・台湾災害事故支援実行委員会
◆共催:沖縄商工会議所 沖縄市観光協会 コザライブハウス連絡協議会
◆後援:沖縄市役所 琉球新報社 沖縄タイムス社
◆実行委員長:新垣 直彦(沖縄商工会議所会頭)
◆副実行委員長:仲村 富吉(沖縄市観光協会会長)
親川 剛(コザ商店街連合会会長)
比嘉 伸雄(まちづくりNPOコザまち社中理事長)
古堅 宗光(コザ・サポーターズ共同世話人)
豊田 益市(コザライブハウス連絡協議会理事)
◆事務局 NPO法人 美らまちづくりネットワーク(098-938-5775)
2014年09月16日
広島・台湾支援チャリティーライブ

◆広島・台湾支援チャリティーライブ
◆日時:2014年9月22日(月) 開場17時 開演18時
◆場所:コザ・ミュージックタウン1F 音楽広場
◆所在地:沖縄市上地1-1-1
◆入場:1枚1,500円(ワンドリンク付き) チケットの1,000円分を義援金としてチャリティー活用させていただきます。(※沖縄市国際交流協会 KIPコザインターナショナルプラザでも販売しています。)
◆出演:Mr.スティービー(MC)
◆主催:広島・台湾災害事故支援実行委員会
◆共催:沖縄商工会議所 沖縄市観光協会 コザライブハウス連絡協議会
◆後援:沖縄市役所 琉球新報社 沖縄タイムス社
◆実行委員長:新垣 直彦(沖縄商工会議所会頭)
◆副実行委員長:仲村 富吉(沖縄市観光協会会長)
親川 剛(コザ商店街連合会会長)
比嘉 伸雄(まちづくりNPOコザまち社中理事長)
古堅 宗光(コザ・サポーターズ共同世話人)
豊田 益市(コザライブハウス連絡協議会理事)
◆事務局 NPO法人 美らまちづくりネットワーク(098-938-5775)
2014年09月14日
アイパッドを使用した3Dお化け屋敷開催中!



国際交流サロン VIVA MEXICO!』2日間限定のなはまちARお化け屋敷は、好評のため本日9月14日(日)も延長開催

◆なはまちARお化け屋敷
◆場所:沖縄市コザパルミラ通り
◆会場:KIP(コザ インターナショナルプラザ)
◆住所:沖縄市中央1-17-15
◆入場:無料
◆日時:2014年9月14日(日)11時~17時
2014年08月29日
KOZAまちなかインターナショナルFesta セプテンバーコンサート in パルミラ

沖縄市はカデナ基地の門前町として栄え、現在47か国の外国人が居住するインターナショナルな街。 多文化共生の商店街から音楽を通じ恒久平和を発信していきたいと思います。
◆KOZAまちなかインターナショナルFesta セプテンバーコンサート in パルミラ
◆日時:2014年9月12日(金)17時~20時
◆会場:沖縄市コザパルミラ通り商店街
◆入場:無料
◆出演:庄野真代/我如古真世(沖縄タレントアカデミー)/タア・ゼイヤ・シャミック(沖縄タレントアカデミー)/Mr.スティービー(MC)/米軍基地内小学生合唱団(予定)/地元小学生合唱団・吹奏楽(予定)
◆内容:多国籍の子供たちの交流合唱や沖縄タレントアカデミー所属の我如古真世のライブにNPO法人「国境なき楽団」代表で歌手の庄野真代さんのミニコンサートを基地のまちKOZAのストリートにて平和を発信し開催します。 またNPO法人「国境なき楽団」活動写真展示に無料アプリ「なはまちAR」を使用した「まちなかお化け屋敷」をKIP(コザインターナショナルプラザ)で同時開催。
※多国籍屋台村も同時開催
◆主催:沖縄市コザパルミラ通り
◆共催:一般社団法人 沖縄市国際交流協会
◆お問合せ:098-989-6759(セプテンバーコンサート in パルミラ実行委員会事務局)
◆公式サイト:セプテンバーコンサート in パルミラ
2014年08月27日
国際交流サロン VIVA MEXICO!

◆国際交流サロン VIVA MEXICO!
◆日時:2014年9月13日(土)17時~21時
◆会場:沖縄市コザパルミラ通り商店街
◆所在地:沖縄市沖縄県沖縄市中央1‐17‐15
◆内容:メキシコの民族舞踊や音楽にメキシコ独特のスパイシーな料理も販売!
◆同時開催:多国籍屋台村
◆主催:コザインターナショナルプラザ(kip)
◆お問い合わせ:098-989-6759(kip)
2014年08月06日
NPO法人美らまちづくりネットワーク 1st おやじバンドチャリティ LIVE in 音市場

このイベントは沖縄市の街づくり活動を行っている『NPO法人美らまちづくりネットワーク』の街づくりを行う事業費を捻出するためのチャリティーイベントですので、意図を理解の上ご支援をご協力を宜しくお願い致します。
◆NPO法人美らまちづくりネットワーク 1st おやじバンドチャリティ LIVE in 音市場
◆日時:2014年8月9日(土)17:30(開場)18:30(開演)
◆会場:ミュージックタウン音市場
◆料金:入場料2,000円
◆出演:Mr.スティービー(司会)/ing(イング)/B&W(ブラック&ホワイト)/R@BECCA(ラベッカ)/GYMM(ジム)
◆主催:NPO法人美らまちづくりネットワーク TEL:098-938-5775(久場)
◆後援:琉球新報社・沖縄タイムス社/オキラジ/FMコザ・コザサポーターズクラブ/まちづくりNPOコザまち社中
◆お問い合わせ:098-930-4310(ビクトリープランニング)
◆住所:沖縄市上地1-1-1
2014年07月25日
ペルー共和国へ締め太鼓を贈ろう!チャリティー募金!!

遠い地ペルーで故郷のエイサーを思う存分踊ってもらうために皆様からの善意を受け付けていますので、趣旨に賛同して頂きご支援ご協力を宜しくお願い致します。
2014年07月19日
第2回ペルー文化フェスタ in KOZA

◆日時:2014年7月26日(土)11時~20時
◆会場:沖縄市コザパルミラ通り
◆所在地: 沖縄市中央1-17-15
◆入場:無料
◆出演:ロス・アフィシオナードス/アミーガデ・フラメンコ/ペーニャ・フラメンカ・ラス・セラーナス/LOS LEQUIOS/VIVA LATINO!/ペルー留学生によるカフォン演奏/波童ファイヤーショー/Mr.スティービー(MC)/我如古 真世ほか
◆内容:子供向けのお菓子箱割りゲームのPIÑATAやペルー料理販売や音楽・ダンスに民族衣装のショーなどペルーの文化に触れるチャンスがいっぱい!またVIVA LATINO(サルサ・ダンスパーティー)や多国籍屋台街も同時開催!!
◆主催:沖縄市コザパルミラ通り会(ペルー文化フェスタ in KOZA実行委員会)/共催:沖縄市国際交流協会
◆お問い合わせ:098-989-6759(ペルー文化フェスタ in KOZA実行委員会・沖縄市国際交流協会内)
2014年06月28日
猿?・・・さる?・・・・サルさ・・・サルサ!VIVA LATINO!!
梅雨もあけて夏本番がやってまりました~!
コザインターナショナルプラザの7月サロンは「VIVA LATINO!」
みんなで楽しくサルサを踊ってみませんか~
参加無料ですよ!
7月の毎週土曜日はKIPへGO~~!
みんなでラテンの風をかんじましょ~


コザインターナショナルプラザの7月サロンは「VIVA LATINO!」

みんなで楽しくサルサを踊ってみませんか~

参加無料ですよ!
7月の毎週土曜日はKIPへGO~~!

みんなでラテンの風をかんじましょ~


2014年06月23日
本日6月23日は慰霊の日のためKIPはお休みです。

2014年06月11日
国際交流サロン「フィリピン独立記念日・レイテ島 台風被害写真展」
フィリピン レイテ島の台風被害で現地に赴いた石原さんの講演と、レイテ島オルモック市パロパロ区の子どもたちに教科書や傘などを寄贈するための義援金を募集するイベントですので、是非KIPへお越しくださいね。
◆国際交流サロン「フィリピン独立記念日・レイテ島 台風被害写真展」
◆写真展示:2014年6月12日(木)~6月22日(日)10時~17時
◆オープニング・セレモニー:2014年6月14日(土)14時~
◆フィリピン被災者支援講演会:2014年6月14日(土)14時30分~
◆講師:石原イカリ(沖縄フィリピン協会・副会長)
◆内容:6月12日のフィリピン独立記念日を皮切りにレイテ島 台風被害写真展示や沖縄フィリピン協会会長あいさつや在那覇フィリピン共和国名誉総領事のあいさつにレイテ島台風被害の現状や被災者支援の講演会を行う。 またレイテ島オルモック市パロパロ区「Naganaga Elementary School」の子供たちに教科書・図書や傘(雨季が近いため)を送る為、バザー販売や一口500円を募金してくれた方へフィリピンのスィーツ「ギナタン」をプレゼントします。
◆主催:沖縄市国際交流協会/共催:沖縄フィリピン協会・世界若者ウチナーンチュ連合会
◆入場:無料
◆会場:KIP(コザ・インターナショナルプラザ)